【保有個人データについて】
「保有個人データ」とは、JISQ15001:2017の3.4.4.1で次のように定義されています。
『事業者は、電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物又は一定の規則に従って整理、分類し、目次、符号などを付することによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、事業者が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの。』
当社が取り扱う保有個人データの項目と利用目的は次のとおりです。
保有個人データについては、保有個人データのご本人またはその代理人からの利用目的の通知、開示、訂正等(内容の訂正、追加または削除)、利用手停止等(利用の停止、消去および第三者への提供の停止)の求めに遅延なく対応させていただいております。
開示等の求めの対象となる項目
氏名、住所、調査項目に応じた質問項目に対する回答
開示等の求めに際して提出していただく書面(様式)等
開示等の求めを行う場合は、次の申請書(
)をダウンロードし、所定の事項をすべてご記入の上、本人確認のための書類(
)を同封してください。
代理人による開示等の求め
開示等の求めをする方がご本人、未成年もしくは成年被後見人の法定代理人または開示等の求めをすることについてご本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の種類(
または
)を同封してください。
開示等の求めの手数料
手数料は無料とさせていただきます。
(申請書類の郵送費、必要書類の入手費用はご負担ください)
開示等の求めに対する回答方法
申請者の申請書面記載住所宛てに郵送で書面によって回答いたします。
開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的
開示等の求めにともない収集(取得)した個人情報は、開示等の求めに対応するために必要な範囲でのみ取り扱います。提出いただいた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させていただきます。
開示等に応じられない場合について
以下の
~
に該当する場合は、開示等に応じられませんのでご了承ください。なお、その場合には、その旨、理由を付記して通知いたします。
開示等の求めの申し出先
開示等の求めは、下記宛て、所定の申請書に記入し必要書類を添付の上、お手数でも郵送でお願いいたします。なお、封筒に「開示等請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。
〒733-0821 広島市西区庚午北4-6-7 庚午ビル
株式会社ミィ・オフィス 個人情報保護管理者 総務担当
お問い合わせ・苦情受付窓口
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情については、下記までご連絡ください。
なお、直接ご来社いただいてのお申し出はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
『事業者は、電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物又は一定の規則に従って整理、分類し、目次、符号などを付することによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、事業者が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの。』
当社が取り扱う保有個人データの項目と利用目的は次のとおりです。
項目 | 利用目的 |
外部調査員 | 調査依頼、入力業務連絡、報酬の支払手続き |
従業員 | 社会保険・労務保険手続き、給与計算及び支払、健康管理 |
名刺・アドレス | 業務連絡、季節の挨拶等 |
座談会 | 参加申込のため |
採用応募者 | 当社における採用選考 |
開示等の求めの対象となる項目
氏名、住所、調査項目に応じた質問項目に対する回答
開示等の求めに際して提出していただく書面(様式)等
開示等の求めを行う場合は、次の申請書(


![]() |
当社所定の申請書 保有個人データ開示・訂正・削除等請求書ダウンロード(PDF:104kb) |
![]() |
本人確認のための書類 住民票原本、運転免許証(お手数でも本籍地は消してご提出ください)、パスポート、健康保険証、年金手帳のコピー 1点(お手数でも本籍地等の機微な情報が含まれる場合には消してご提出ください) |
代理人による開示等の求め
開示等の求めをする方がご本人、未成年もしくは成年被後見人の法定代理人または開示等の求めをすることについてご本人が委任した代理人である場合は、前項の書類に加えて、下記の種類(


![]() |
法定代理人の場合
|
![]() |
委任による代理人の場合
|
開示等の求めの手数料
手数料は無料とさせていただきます。
(申請書類の郵送費、必要書類の入手費用はご負担ください)
開示等の求めに対する回答方法
申請者の申請書面記載住所宛てに郵送で書面によって回答いたします。
開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的
開示等の求めにともない収集(取得)した個人情報は、開示等の求めに対応するために必要な範囲でのみ取り扱います。提出いただいた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、2年間保存し、その後廃棄させていただきます。
開示等に応じられない場合について
以下の


![]() |
申請書に記載されている住所、本人確認のための書類に記載されている住所、当社に登録されている住所が一致しないときなど本人が確認できない場合 |
![]() |
代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合 |
![]() |
所定の申請書類に不備があった場合 |
![]() |
開示の求めの対象が開示対象個人情報に該当しない場合 |
![]() |
本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 |
![]() |
当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合 |
![]() |
国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき |
![]() |
取得の状況から見て利用目的が明らかであると認められる場合 |
![]() |
当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 |
![]() |
他の法令に違反することとなる場合 |
開示等の求めの申し出先
開示等の求めは、下記宛て、所定の申請書に記入し必要書類を添付の上、お手数でも郵送でお願いいたします。なお、封筒に「開示等請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。
〒733-0821 広島市西区庚午北4-6-7 庚午ビル
株式会社ミィ・オフィス 個人情報保護管理者 総務担当
お問い合わせ・苦情受付窓口
当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、苦情については、下記までご連絡ください。
株式会社ミィ・オフィス 問合せ・苦情窓口 個人情報保護管理者 総務担当 | |
電 話: 082-208-2494 | |
FAX: 082-208-2495 | |
郵 便: 〒733-0821 広島市西区庚午北4-6-7 庚午ビル | |
電子メール: privacy@meoffice.co.jp |
当社の所属する認定個人情報団体の名称および苦情の申し出先 | |
認定個人情報保護団体の名称 : 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) | |
苦情解決の連絡先 : | 106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル(受付1F) |
個人情報保護苦情相談室 | |
電話番号 0120?700?779 |